院長ブログ
子供の睡眠障害
(2023.03.08更新)
大人のライフサイクルがデジタルテクノロジーの影響で良いも悪いも大きな影響を受けています。どこでも仕事ができるし、マイペースで仕事ができる環境来る!いい事ばかりの様だが、睡眠の質の低下や不眠症、早期覚醒… ▼続きを読む
腎臓に御用心
(2023.02.23更新)
腎臓は薬の処理や老廃物を尿として排泄する重要な内蔵で、二つありますが、両方ともダメになると透析や移植など大変負担の大きい治療をせまられます。このため早期の警戒が必要になります。健診で腎機能の欄で見かけ… ▼続きを読む
日本の美点
(2023.02.23更新)
日本のいい点を挙げてみましょう。「道路に落ちているごみが少ない」、「公衆トイレがきれい」、「公共交通機関が時間に正解」、「子供が電車で通学できる」、「場所を選べば夜中でも外で運動できる」、「もともとs… ▼続きを読む
軽度の運動の勧め
(2023.02.23更新)
現役自体は毎日一定量の運動を通勤や仕事中にいやでもこなしている方がほとんどだと思います。しかし、リタイア後は急に活動量が低下し、日ごろからマラソン、ジョギング、ゴルフなどの運動を趣味的にやっていた方以… ▼続きを読む
健診で指摘される高血圧
(2023.02.23更新)
入社健診や定期健診で高血圧を指摘されることは少なくありません。問題はそのまま高血圧症の診断のもとに治療が開始されることが結構多いことです。現実的には血圧自体は一日中変化しており、活動中であれ睡眠中であ… ▼続きを読む
予防接種よどこへ行く
(2023.02.07更新)
以前、自閉症の原因の一つとして予防接種に含まれる水銀が話題に上がったことがあります。これに伴い、数年前にはインフルエンザワクチン接種において水銀なし(チメロサールフリー)を希望されるお母さん方が一定数… ▼続きを読む
日本を取り巻く状況の変化
(2023.01.30更新)
新型コロナにまつわる問題、すなわち有効性や後遺症の問題は徐々に決着つく方向に変化しているようです。国内だけを見ていては全く理解できませんが、海外の動向を見る限り否定的な結論が出てきています。ワクチンと… ▼続きを読む
COVID19存在確認不可の影響
(2023.01.16更新)
ウイルスの存在確認とは感染細胞などを介しての分離・同定がなされ、複製モデルが共有されることが基本です。COVID19に関しては武漢ウイルスと揶揄され、パンデミックの原因とされるもこういった基本的な情報… ▼続きを読む
新型コロナワクチンの終焉と今後の課題
(2023.01.16更新)
ようやくというか、SNS界隈だけでなく、海外の医学雑誌レベルでも新コロワクチンに対する懐疑的なレポートが出始めました。いわゆる一流誌といわれる医学雑誌への掲載という点でインパクトがあるのでしょうが、こ… ▼続きを読む
国内製薬業界の混沌
(2023.01.08更新)
今回の新コロワクチン騒ぎで製薬業界を絡めたワクチン行政のダークサイドがハッキリしてきました。mRNAというnew technologyを駆使したメーカーの企業モラルは信頼に値しませんので、改まる、ある… ▼続きを読む