院長ブログ
クリニックの今後のあり方
(2024.06.30更新)
医療関係者の働き方改革が大きなきっかけとなり、病院やクリニックの運営にも大きな影響がでる可能性が指摘されています。もともと医者と看護士のコンビは存在しており、そこに窓口会計などを担当するスタッフが介在… ▼続きを読む
都知事選の惨状
(2024.06.28更新)
都内に在住している立場として都知事選は避けて通れませんが、最近の報道の惨状をみると、この国のマスコミはもはや死亡していると感じます。かなりの複数立候補がいるにもかかわらず、Aさん、Bさん、C氏、D氏の… ▼続きを読む
ワクチン接種者からの献血の問題点
(2024.06.28更新)
これは新型コロナワクチン接種が始まって程なくSNSで若干話題になっていたことですが、スパイクタンパクが大量に含まれた血液を他人に輸血して大丈夫なのか?という記事がありました。スパイクタンパク自体がアレ… ▼続きを読む
劇症型溶血性連鎖球菌について
(2024.06.19更新)
お子さんの咽頭炎の起因菌としてありきたりな溶血性連鎖球菌(溶連菌)の劇症型が増えているというニュースあり。確かに年間1000人程度の発症が既にそのレベルに達しているという。多臓器不全などを伴うことがあ… ▼続きを読む
広く浅い教育
(2024.06.17更新)
昔、受験生ブルースというフォークソングがありました。苛烈な受験戦争に翻弄された高校生や大学受験浪人生の心情をうたったもので、私などはリアルタイムな世代であります。今でこそ医療従事者として生業をなし、仕… ▼続きを読む
放射能処理水の問題
(2024.06.17更新)
最近、話題になることが減った感がありますが、福島原発事故後の処理水(汚染水?)の問題は全く解決してません。何故なら問題ないとする皆さんは処理水の核種と濃度は国際基準を満たしていると主張しますし、それは… ▼続きを読む
シェディングってどうすれば良いの?
(2024.06.17更新)
最近、よくシェディングの診断書を書いてくれと連絡があります。基本、シェディングという病気に関しては診断基準はなく、保険病名でもありません。敢えて言えば、「新型コロナワクチン接種に伴って発生するスパイク… ▼続きを読む
どこまで信用していいのか?
(2024.06.17更新)
非常に大きな問題を含んでいるmRNA法をさらに活用(改悪)した新型ワクチンが運用されようとしています(レプリコンワクチン)。諸外国に先んじて国内先行接種開始とのこと。例によって抗ウイルス効果は強調する… ▼続きを読む
もう一度原点に
(2024.06.08更新)
新型コロナウイルスワクチンに関する否定的見解は特に海外から沢山報告されており、いまではこれに関する事項は全て詐欺であるというような過激な論調さえあります。新型コロナウイルス(cov19)自体の存在は?… ▼続きを読む
進むオセロゲーム
(2024.06.08更新)
国内メディアのレベルの低下は留まることを知らず、まともな情報を得るには新聞、TVなどは論外で、今ならXなどのソーシャルメディアや外国の新聞などに頼る以外にない状況です。新型コロナワクチン接種による超過… ▼続きを読む